689303 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

What’s シドニーライフ!?

What’s シドニーライフ!?

本日のおかず 

本日のおかず

いわし丼

以前、缶詰バージョンで紹介したかもしれないのですが、今回は生のいわしで、めちゃくちゃ美味かったので。なんか、日本人であることに心からしあわせ~を感じるメニューなのだ!

材料
フィッシュマーケットで生のいわしの開きをかってきました。3枚一人分
和食三大調味の酒、しょうゆ、みりん
砂糖少々
おろししょうが
あさつきか青ねぎ
白ごま

作り方
生の開きいわしを酒、しょうゆ各大さじ3杯くらい、みりん小匙2杯ほど、砂糖
、おろししょうが各小匙2杯ほど、のたれにつけてしばらく冷蔵庫に置いておく。
たれが多いほうが好きな人はこれを多めにしてもよし。

いわしを網で両面こんがり焼く。

焼きあがりかけたら、たれを別途フライパンなどであたためる。

炊きたてご飯を椀によそってその上に焼きたていわしをのせ、その上にじゅーじゅーのたれをだっとかける。

その上に、山椒とみじん切りのあさつきか青ねぎ、白ゴマをたっぷりかける。

はふはふして食べる。

一緒に、具沢山の味噌汁などと食べると、もう「ああ、日本人でよかったぁ~!」と叫びます。モモも気にしてます。

カレーライス

なぬぅ?カレーライス!?
そうです。タダのカレーです。でも、日本のカレーって美味しいじゃん!
というか、不思議なことに、日本ではあまり食べたいと思わないのに、海外だとなんだかとっても食べたくなるんです、日本のカレーライスが。で、うちのダンナも大好物で、多いときは月に2回は作る。いつも普通の市販ルーをチャイナタウンで買ってきてそれで作りますが、一工夫。具で工夫するときもあるし、味付け(スパイス)で変える場合も。今回はダンナが自分好みに作って好評だった版。

今回肉はひき肉。野菜はたまねぎ、ナスとズッキーニ、ピーマン。まず、たまねぎをにんにくとよく炒めそれからひき肉を炒める。そのときに、七味唐辛子をいれます。うちでは、京都の親戚にもらう清水の七味家の七味唐辛子をどばっと。この七味唐辛子、山椒がより効いていて、ピリっとしていてすごく香りがいい。そこから普通に水を足して、ナス・ズッキーニ、ピーマンをいれていく。そこへ、鰹だしをいれちゃう。その後ルーをいれて、煮込む。好みで赤ワインを少々。
なんだか、日本風と洋風とめちゃくちゃだけど、カレーっていろんなスパイスが混じるとその分また味わいが出て、きついスパイスがマイルドになる、都合のよい題材だと思う。場合によってはコーヒーを入れたり、ヨーグルトを入れる場合もあるし。
ひき肉とナスやズッキーニだと時間をかけなくてもやわらかくなるので、すぐ出来上がります。

10皿分つくっても、人が来ればだいたいおかわりするので、4,5人ですぐなくなります。ダンナがつくった今回のカレー、「これ、しのさんがつくったんすか?」
なんで、ときくと、「なんだか女性的な味がする・・・」だと。


バジルとサーモンのまきまき

日記にも載せた、好評のおつまみ。あまりに簡単で、つい毎度やってしまいそう。
《材料》トルティーヤ(薄いとうもろこしの皮)、サワークリーム、バジルの葉、スモークサーモン

1.メキシカンのトルティーヤにつかうピタパン(薄く焼いたとうもろこし粉の皮)に、サワークリームを塗る
2.その上にバジルの葉を敷き、その上にスモークサーモンを並べる
3.それを細巻きのようにまく
4.ラップできゅっとくるんで、しばらく冷蔵庫に入れておく
5.よく冷えたらラップからとりだし、一口サイズに切る

さっぱりとした白ワインにあいますよ。

カリフラワーを使ったサラダ・アレンジ2種

行きドコロでも紹介している、Paddy’sは週末の買い物にかかせない市場ですが、とにかく野菜類はここ!これでもか!というほど、山のように売られていて、安い。そして新鮮でほぼ無農薬なんじゃないかと思う。よく虫がついててビビらされる・・・;中国野菜は農薬がひどい、と悪名高くなっていますが、先日買った中国菜っ葉じゃ、葉っぱの間からでかいナメクジが現れた!ぎょえ~っビビリつつも「コイツにお目にかかったのは数十年(いくつだ・・・)ぶりじゃあないか!?」などと、ヘンなところで感心。
カリフラワーはまるまる一個で140円ほど。

その一、カリフラワーとベーコンのサラダ
1.カリフラワーはゆでておく
2.ベーコンは小さく切って、フライパンでカリカリに焼く
3.ゆでたてのカリフラワーとベーコンをあわせて、塩・胡椒、それから白ワインビネガーを少々。ざくざくと混ぜる。
4.パン粉をオーブンで少し焼いてかりっとさせ、3の上からまぶす。

その二、カリフラワーと枝豆のサラダ
1.同じ
2.枝豆をゆでて豆をだす(冷凍で,豆だけ売ってたらそれをゆでるだけ)
3.同じようにあわせて、塩・胡椒、マヨネーズ、粒マスタードで合える

いずれも簡単でばくばく食べられます。大皿にいれて、パーティに出しても好評。


いとこの美佳ちゃんがいきつけの京都の某有名イタリアンレストランのプロから教わったレシピを二種、作ってくれました!
じゃがいものニョッキ
ジャガイモ、小麦粉、卵黄、塩、バター、生クリーム、ブルーチーズ

1.ジャガイモ2個を皮ごとゆでてやわらかくしてから、皮をむく
2.それを裏ごしする
3.そこに150gくらいの小麦粉と卵黄を足してこねる
4.このたねをつくったら、小さくちぎってフォークであとをつけたニョッキをつくっていく
5.沸騰させたお湯でニョッキをゆでる。お湯にいれたニョッキが浮かんできたら網ですくって冷水にいったんつける
6.そのニョッキをタオルに揚げて水を切り、再び沸かしたお湯でゆでる
7.鍋にバターを溶かし、そこへ生クリーム150ccくらいと小さく切ったブルーチーズをお好みでいれソースを作る
8.7へゆでたニョッキをいれ、絡めてできあがり

めんどくさそうだったけど、やってみるとけっこう簡単にできるのですね!
ニョッキはジャガイモのほか、かぼちゃやスイートポテトを使ってもいいでしょう。

若鶏のオーブン焼、マスタードソース
これもかっこいい名前のわりに簡単でとってもおいしい。

1.鶏のモモ(皮付き)を5cm角くらいにきる
2.そこにオリーブオイルにニンニクを炒めたフライパンで両面軽く焼き色をつけておく
3.オーブン板に焼き色をつけた鶏をやや間隔をあけて置く
4.フライパンに再びオリーブオイルとにんにくを熱し、そこで玉ねぎのみじん切りをしんなりするまで炒めそこへ粒マスタードをたっぷり目にくわえる
5.4を3の鶏肉の上へのせ、その上にパン粉をのせる
6.そこへ、ニンニクを熱して味をつけたオリーブオイルをかける
7.250度に熱したオーブンで7,8分焼く

こんがりといい香りのただようお肉料理です。

冷蔵庫にあるものを使い切って!?節約ごはん~
ライスコロッケ
冷ご飯、卵2個、ハム、ねぎ、パン粉(食パン)、トマトケチャップ、バター

1.フライパンにバターを熱し、にんにくのみじん切りを炒める
2.卵一個分をといて流し込み炒め、そこに冷ご飯、ねぎ、ハムを細かく切ったものを入れさらに炒める。これらの材料はなんでもいいでしょう。野菜のあまったものでもよし!
3.トマトケチャップを大さじ1程度、塩・胡椒で味付け
4.パン粉がない場合食パン一斤分をプロセッサーにかけ粉にする(またはおろしがねでも作れると思います。私はいつもこうする)。生パン粉になっておいしい。
5.冷ましておいた先ほどのチャーハンをにぎって小さ目の丸いボールにするが、油で固まりにくくなっているので、ここに片栗粉をまぶしておくのがコツ。
6.卵一個をといて、お団子状にしたチャーハンをころがし、そのあとパン粉をまぶす
7.それを油で揚げる

結構本格的イタリアンな感じの漂う、ボリュームある一品になったよ~ 
ここに、トマトピューレを使ってトマトソースをつくりかけてもよし、私は先日の余りのミントソースでいただきました!
応用として、お団子チャーハンを大きめに、その中にゆで卵を一個いれてつくりあげるとスコッチエッグになりますねぇ。


数年前から「やってみよう、やってみよう」と思っていたレシピ、食材が手に入りやすくなったのでやっとトライしてみました。
ラムチョップのミントソース添え、マッシュポテト付き
肉屋でおいしそうなラムチョップを購入。
ミントの葉っぱ、酢、砂糖、オリーブオイル
付け合せはマッシュポテトとグリーンピースにローマントマト。

1.ラムチョップに岩塩、にんにく、胡椒をよくすり込んでおく。
2.ミントの葉っぱにお酢大さじ1半、砂糖大さじ1、オリーブオイル大さじ2を加えフードプロセッサーにかける。調味料の分量はミントの量によって調節してください。今回は多めです(茎10本くらいあった・・・)。
3.ラムチョップをグリルする(オーブンでもよい)。
4.その間にマッシュポテト作り。ジャガイモ3個を角切りにして水を入れた耐熱ボールにいれ、電子レンジで10分ほどチンする。
5.やわらかくなったら水切りし、ポテトをフードプロセッサーに入れ、塩コショウ、バター一切れと一緒にクリーミーになるまでかける。このとき私はハーブ入りの塩を使いました。好みの味付けにできます。
6.グリーンピースを少々ゆでておく(チンでもいい)。
7.お皿の脇にマッシュポテトを盛り付け、上からグリーンピースをちらす。その脇に切ったトマトも。
8.お皿の残りの部分にミントソースをきれいに落としてみる。飾りのようにするときれい。
9.その上によく焼けたラムチョップをおき、出来上がり。

ラムとミント、やっぱり合うね~!おいしい。
でもミントソース、沢山出来すぎてあまってしまいました。他に何に使えるかな。お魚でもいいでしょうか。今度試してみよう。

卵ピザ
サイちゃんにつくってもらっておいしかったものをアレンジしてみました!
卵8個(四角いオーブン皿を使うので、その大きさによって変えてね)、冷凍パイシート、ツナ缶1缶、トマト小1個、ねぎ1本、セロリ1本、タイ風厚揚げ、マッシュルーム数個、モッツアレラチーズ
・・・つまり、中身は冷蔵庫にあるものなんでもいい、ごっちゃまぜ!

1.パイシートを天板に四隅を立てて(卵液が流れでないように)、敷きつめる。
2.トマトピューレ、チリソース(辛好きなもんで・・・)を塗る。
3.粗みじん切りにした具を全体に散らす。
4.卵液を流し入れる。
5.250℃のオーブンで25分焼く。

冷蔵庫の掃除にもなったし、おいしかった~

早速リストアップ、
キッシュ
ほうれん草、ベーコン、マッシュルーム、トマト、モッツァレラチーズ、バター、パイ生地
アパレイユ(卵、牛乳、生クリーム)

1.卵4個、牛乳150cc、生クリーム150cc(多分これくらいでいい硬さで   は・・・いい加減)を混ぜあわせておく
2.パイ皿(幅20センチ、高さ4,5センチくらい)にパイ生地をひきつめる
3.ほうれん草はざく切り、ベーコン、マッシュルームは細切り、トマトとモッツ  ァレラは角切りにしておく
4.フライパンにバター1かけを熱し、ベーコンとほうれん草の茎の部分を先に炒  める
5.そのあとほうれん草の葉っぱの部分とマッシュルームを加えしんなりするまで  炒める
6.トマトを加え、塩コショウ
7.それを2にいれて全体に行き渡るようにし、その上からモッツァレラチーズを  たっぷり全体にまぶす
8.7の上から1を流しいれる
9.250度のオーブンで20分焼く

本日はめずらしく?ヘルシーなフツーの和食が食べたくなって
肉じゃがをつくってみました。
家庭料理の第一歩肉じゃがは母の味、ってのがあるのでしょうが、実は簡単に作れるおかずの一つではないでしょーか。自己流でお父さんも作ってみて。
ジャガイモ2個、たまねぎ1/2個、にんじん一本、ベーコン(薄切り肉がないからね・・・でもある人は豚の薄切り肉)、だしの素、醤油、お酒、みりん

1. ジャガイモ、にんじん、たまねぎは大きめの乱切りにして、油を熱したお鍋で炒める
2. ベーコン(肉)を加えさっと炒める
3. そこへ、これらの材料がひたひたになるくらいの量の水をいれ、だしの素小さじ2くらい、お酒大さじ1、醤油とみりんを大さじ2くらい(濃い味がいい人は醤油を3くらい)加えて、弱火でぐつぐつ煮こむ
4. 汁が少なくなり材料がやわらかくなったら上からグリーンピースを散らすといろどりがきれい
5. お皿に盛り付けて出来上がり
好みでしらたきなどを入れてもいいでしょうか。

で、フツーの和食にあわせるのはなんだけど、(あまりお酒の強くない)お友達が一緒だったので赤ワインをサングリアにしてみました。
あまり高くないテーブルワインのときなんかはいいと思います。
赤ワイン、オレンジジュース(果汁100%)、果物(オレンジ、レモン、キュウイなど)、たっぷり氷

ガラスのピッチャーに氷を入れワインに対し1/3位の割合でオレンジジュース、果物を全てスライスし、がしゃがしゃとまぜ合わせて飲む

暑い日の昼間に飲むのもいいね~え!

とっておき!レンジでチンだけ簡単おこわ (2~3人分) 
いつつくっても大好評でみんなに教えて、といわれるご飯。
必要なのはもち米。中身は好みで。ただ中華風おこわにするなら干し貝柱、干しえび、干ししいたけなど出汁のウンと出るやつを選ぶとおいしい。その他、たけのこ、鶏肉など好きなものを適当。

1、 もち米2合は洗って水にさらしておく (できれば1‐2時間くらい)
2、 干し物関係(適量)は水につけてもどしておく
3、 もち米をザルにあけ水気をよく切っておく
4、 生たけのこや肉類を使う場合は最初に調理しておく(酒、しょうゆ、みりん等で。火薬ご飯のときのような要領) 肉を使わない、水煮たけのこなどを使う、という場合その面倒が無くもっと簡単にすむ。でも味は薄めかも。
5、 もどした干ししいたけを適当な大きさに切る。干しえび、貝柱などはそのままでOK。干し物の出汁は全部取っておくこと。
6、 もち米を耐熱ガラスボールに入れ、そのうえに上記の中身全部をのせ、出し汁(だしのもとなどと、干し物の出汁、しょうゆ大さじ1、酒大1をまぜて) 200cc分くわえたうえに、ごま油を大さじ一杯分ほど加える(好みで。和風にしたいときは中身を替えゴマ油をいれない、などアレンジできます)
7、 ラップをして7‐8分チンする。いったん出して、中身をかき混ぜる。
8、 もう一度ラップをしてまた7‐8分チンする (その辺は様子を見ながら調節)
9、 これで出来あがり! ちょっと水気が多いようならラップをはずしたうえでもう少しチンする

cray1

そろそろうすぅ~く切った肉が食べたくなってきた!
豚の三枚肉とかしゃぶしゃぶとか!!ぐぅ~~~~~~~
スーパーにあるのは分厚い肉ばかりだ。いちいち「ものすごぅ~く薄く切ってくださいっ」と専門の店に買いに行くのってめんどくさいよ~とほほ。

そんな苦労なく豚の薄切りロースが手に入る日本の皆さんは、ためしてみてください。

豚肉とごぼうの味噌炒め
豚ロース薄切り肉、ごぼう、ごま、味噌、酒、砂糖、みりん

1. ごぼうはささがきにして水にさらしておく
2. 一口大に切った豚肉を炒める
3. ごぼうを加えさらに炒める
4. 味噌だしを作る。お味噌適量に水を大さじ1ほど加え、みりん、お酒と砂糖で味を調節。
5. それを3にかけてさっと炒める
6. お皿に盛り付けてから白ゴマをたっぷりふりかける
栄養満点!

も一つイタリア料理の先生ご自慢パスタを紹介
冷パスタ トマトバジル&たらこ
カッペリー二(細いスパゲッティ)、たらこ、トマト、バジルの葉っぱ

1. トマトは適当に切りバジルの葉っぱとオリーブオイル適量(割と大目)、塩・こしょう(シーズニングソルト)をふって一緒にミキサーにかける
2. 1を冷蔵庫で冷やしておく
3. たらこは皮をとってオリーブオイルで混ぜておく
4. カッペリー二はアルデンテよりやややわらかめにゆがく (これは、すぐに冷水に付けて冷やすので硬くなるため)
5. ゆがいたパスタをすぐに氷をはった水で洗いひやす
6. 水を切ったパスタに2をあえる
7. 皿にもって、3を上にのせる
8. 好みでさらにオリーブオイルをかけて食す

たらことかしらすはさすがにシドニーでは見つけられないんだよな・・・食べたい・・・・
ないものに限って食べたくなる。

変わりパスタ二種

イタリア料理をちょっと教えてもらった (ほんとにかじっただけ・・・) 時に、やっぱりプロは違うなぁと感心したコツがたくさんありました。
それ以来、パスタの時に必ずきまってやること、
1.  にんにくは切る前に包丁を平らにしてたたき香りを出す
2.  にんにくみじん切りを炒めるときは、火にかける前にまず鍋にオリーブオイルとにんにくをいれてから。それから弱火でぐつぐつさせて決して焦がさないように香りを出す。その後に唐辛子をちぎって加える
3.  オリーブオイルは「ええっ!?」とびっくりするくらいたっぷり使う

これだけでなんかすごく違うんだよ~

プチトマトとしらすのパスタ
で、これはそのイタリア料理の先生が発明したすばらしいパスタ!なので、ぜひ紹介させてください。(ちょっといいかげんだけど)
プチトマト、生しらす、スパゲッティ(NO.10の太さ-細すぎず太すぎず)

1.  鍋にたっぷりのオリーブオイルをいれ刻んだにんにくを入れる
2.  熱し始めたら赤唐辛子を刻んで少々加える
3.  香りが出てきたら半分に切ったプチトマトを適量入れてシーズニングソルト(塩コショウ)をふり軽くいためる
4.  そこへアルデンテにゆがいておいたパスタとしらすをどばっと加え混ぜて皿にあげる
5.  みじん切りにしたイタリアンパセリをふりかけ、好みでその上にさらにオリーブオイルをかけて食べる
シラスで結構塩味がつくのでお塩は調整して。

ピーマンとアンチョビーのクリームパスタ
これは生クリームを使うので、フェトチーネ(太いパスタ)がいいです。
ピーマン、缶のアンチョビー、生クリーム

1.  ピーマンとアンチョビーは細かめに刻む
2.  フライパンにオリーブオイルを熱し、ピーマンを軽く炒めそこへアンチョビーもいれる
3.  そこへ生クリームを加える(小さいパックの半分くらいでいいと思います)
4.  アルデンテに湯がいたパスタを加えて皿に盛る
5.  黒こしょうを好みでふって食べる
アンチョビーの塩味がかなり出るので、充分な味付けになると思います。

cray1
 
今日はアナタの食卓を中華料理屋に!?
豆バン醤と豆チ醤(最近は普通のスーパーでも売ってます)を買っておくと本格的中華の味がすぐ味わえま~す。

ブラックペッパービーフ
これ、昨日作ったんだけどおいすぃ~~!
日本ではまだ牛肉は敬遠されてるかもしれませんが、もし安全であればぜひお試しあれ。
牛肉(ランプ(尻)・ステーキ)、セロリ、にんじん

1.  牛肉をスライスして食べやすい大きさに切る
2.  セロリとにんじんは5~6センチの長さに細く切って、耐熱ボウルにいれ水をはってレンジで2~3分チンしておく。あとは水を切っておく
3.  フライパンに油をひき塩・こしょうをふって牛肉を炒める
4.  焼けてきたらセロリとにんじんも加えて炒める
5.  炒めながらお酒(紹興酒があればそれで)大さじ1くらい、みりん、おろしにんにくを少々加える
6.  さらにここで豆チ醤を大さじ1くらいたっぷり加えていためる
7.  ごま油を少々鍋肌に滑らすようにたらす
8.  最後に黒こしょうをこれでもか!というくらいたっぷりふりかける(つぶのままがあればよし、挽いたのでもよし。でもあまり入れたらひーひーから~くなるのでお好みで)

同じようなレシピが鶏肉にも活用できます。
鶏肉の豆チ醤炒め
鶏肉、ピーマン、たまねぎ 

1.  鶏肉を食べやすい大きさに切って、フライパンに油を引き炒める
2.  同じくピーマンとたまねぎも食べやすい大きさ(あまり小さすぎない方がいいかな)に切っておく
3.  上記3~5同じ要領で炒める
4.  ここで、豆チ醤を大さじ1くらい、加えて豆バン醤を小さじ1くらい加えていためる
5.  ごま油をたらして香りをだして出来上がり
ここにカシューナッツもくわえるとより中華っぽい!
こちらは豆バン醤をいれてちょっぴりぴり辛味です。

鶏肉の場合油はやや大目に(豆チ醤のオイルが出ていたらそれも使って)したほうが焦げなくていいです。

蒸し鶏のガーリックオイルがけ
鶏肉は私のレシピの中でも結構頻出。なんでだろ?
電子レンジで簡単にできる、というやつでどこかで見たものを紹介。何度出しても好評なので調子に乗って何度も作ってみたけどホントに簡単。

1.  トリの胸肉(500gくらい)に塩・こしょうをまぶし、ジッパーのついたパックにいれ酒大さじ1を上からふりかける
2.  ジッパーを少しあけておいて、レンジで7,8分チンする
3.  蒸しあがるので、取り出してぶつ切りにする
4.  お皿にもって、その上に香菜(コリアンダー)をはさみで切ってたっぷりふりかける
5.  フライパンにオリーブオイルをたっぷりいれ、そこに薄切りにんにく(にんにくは切る前に包丁を横にしてがんっとつぶしておくと香りがよく出ます)、塩、こしょう、赤唐辛子、実山椒を加え香りが出るまで熱する。焦げないように気をつけてね
6.  5を4の上にじゅっーっとかける
コリアンダーが利いてホントおいしいんだ!(でも苦手な人はだめか?・・・)

cray1

今日のタイトルは"スパニッシュ"。
katochanタパス風マッシュルームのオリーブオイル焼き
マッシュルームとオリーブオイル、ガーリックだけ。簡単だけど好評な一品。

1.  マッシュルームは二つに切る
2.  たっぷりのオリーブオイルに塩を加えて熱し、たっぷりのみじん切りガーリック(好みによってはおろしガーリックを加えてもいい)、チリを入れる
3.  香りが出たらマッシュルームを入れて炒める。塩コショウ、シーズニングで味を調節
アツアツで出して。フランスパンをつけて食べるとおいしい。

フライパンで作る簡単パエリャ 
米2合、サフラン、にんにく1~2片、たまねぎ半個、トマト1個、えび、いか、(その他好みで鶏肉を入れても可)、ピーマン(みどり、赤、黄など好みで)、貝(ムール)
オリーブオイル、塩コショウ、レモン、パセリ

1.  お米は洗ってザルにあけ水気をよく切っておく
2.  サフランは水に入れて溶かして色を出しておく(多分インストラクションが書いてあると思うのだが、サフラン1つまみ分くらいに付100~200ccくらいの量かな?)。お湯につけておくとよく出る
3.  フライパンにオリーブオイルをひき、えびといか(または鶏肉)を塩こしょうで炒め、お皿にとっておく
4.  同じフライパンにまたオリーブオイルを多少加え、みじん切りにしたにんにくを炒める
5.  香りが出てきたらみじん切りにしたたまねぎを炒める
6.  透明になってきたらくし切りにしたトマトを加え形を崩さないように炒める
7.  トマトの後、水気を切っておいたお米をいれて一緒に炒める
8.  お米に火がよく通り、透明っぽくなってくるまで中火で炒める
9.  そこへ、サフランだしとコンソメ(固形コンソメなら2個分ほど溶かして)だし合わせて200cc分くらい(お米があまりひたびたびたにならない程度)くわえる。
10.  そのうえに炒めておいたえび、いか、切ったピーマン、洗っておいたムール貝(白ワイン少々に付けておくといいかも)をきれいに並べて置き、ふたをする
11.  水気がなくなり、貝のふたも開いたら出来あがり。焦げないように注意。
12.  パセリをふりかけ、最後にレモンをくし切りにきってのせる。食べるときに汁を絞ってかけて食べる。

まだまだ続く!
イカとホタテとソラマメのソテー
大のお気に入りだったスペイン料理やさんでのお気に入りのメニューだったものを自己流にアレンジ。刺身用の新鮮なイカとホタテとできたら生のソラマメ(皮をむいて)

1.  イカとホタテは食べやすい大きさに切る。
2.  ソラマメは先に耐熱ボウルに水を張ってレンジで2分ほどチンしておき、水切りしておく
3.  フライパンにオリーブオイルをたっぷり熱し、塩を先に入れておく
4.  イカとホタテをさっといためそこへソラマメをくわえる。
5.  おろしにんにくをたっぷり加え、シーズニングソルトや塩こしょうで味付けする。
6.  お皿にもってからパセリを振り掛ける
あくまでもさっぱりと仕上げるのがコツ。オリーブオイルがにごらないように・・・それにあとでパンをつけて食べるとGood 

スパニッシュオムレツ
中身の基本はジャガイモ。あと私はピーマンを入れますが、なくてもいいし他のものでもいいかも。

1.  ジャガイモは皮をむいて半分に切りさらに細くカット
2.  耐熱ボウルに水を張ってジャガイモをいれ2分くらいチンしておく。その後水切りしておく
3.  ボウルに卵4~5個を割りいれ塩、こしょうをふってかき混ぜておく
4.  フライパンにオリーブオイルをいれ、みじん切りにしたにんにくを炒める
5.  香りが出たらピーマンとジャガイモをいれシーズニングして軽く炒める
6.  5を3の卵の中に入れる
7.  6を再びオイルを敷いたフライパンに流しいれて中火で焼く(このとき裏が焦げやすいので注意)
8.  半分くらい出来てきて裏が滑りやすくなったら、大き目のお皿を用意して、そこへそのままスライドさせる
9.  フライパンをお皿の上にかぶせて卵を再びフライパンに戻す
10.  もう片面を焼く
11.  お皿をフライパンの上にかぶせてフライパンをひっくり返し皿に載せたら出来上がり
この「かぶせ方法」は私流ですが、一番うまく焼きやすい。オイルをたっぷり塗って焦げないように・・・小さ目のフライパンの方がいいと思います。

cray1
 
あんまりおいしく!?できたから、載せちゃう。
海鮮丼
フィッシュマーケットではたくさんの新鮮な魚介類に目移りしましたが、オーソドックスなマグロとサーモン、ホタテといくらで。(ここに本当はしそがほしかったけど、かわりに刻みねぎで・・・)

1.  お酢を鍋で温め砂糖を加え、ご飯にまぶして酢飯を作る
2.   焼き海苔(もしくは韓国のリ)をご飯の上に置く 
3.  その上に食べやすく切った刺身類をのせる
4.  わさび醤油で食す

オーストラリアも海の幸はうまい! いくらはさすがにちょっと割高でしたが、フィッシュマーケットだけあって後は日本と同じくらいの価格だと思います。
kaisen


まだまだいくよ、酒の肴。かとちゃんぺはおじさんたちにも超簡単に作れるおすすめ!

katochanジャガイモベーコンピザ風
ジャガイモ、ベーコン。まじこれだけ! ハッシュドポテトのようなものです

1.  ジャガイモをスライサーで細長く薄くスライスする。ジャガイモのでんぷん質で粘着が出るのでジャガイモは水にさらさないように。
2.  ベーコンは細かく切る
3.  1と2を混ぜ好みで塩・こしょう(ベーコンの味が出るのであまり塩は入れなくてもいい)
4.  3をフライパンに丸く敷くように入れて両面こんがりと焼く
5.  お皿に移して食べやすいように切り、ケチャップやチリソースで食べる。

katochanもやしとタコの胡麻和え
タコともやしとねぎ、ごま、みりん、しょうゆ、砂糖、ごま油

1.  沸騰したお湯にお酢を少々入れ、もやしをゆがく
2.  タコは食べやすい大きさに切って、もやしを揚げた後の熱湯でさっと湯通しする
3.  大皿に一緒にもっておく
4.  ねぎは白髪ねぎにして3の上に
5.  フライパンにしょうゆ、みりん、砂糖を各大さじ1ずつほどいれて熱し、最後にごま油をたらして香りを出す
6.  そのアツアツのソースを4のうえからかける
7.  その上にごまをたっぷりかける

鶏リブ肉の簡単から揚げ
鶏肉のリブ(細い骨のついているやつ)
A.塩(あればシーズニングソルト)、こしょう、ガーリックパウダー、好みでイタリアンハーブスパイスやパプリカ、チリパウダーなど

1.  リブ両面にAをたっぷりとまぶし味をしませておく
2.  小麦粉を適量ビニール袋に入れて、そこに1を数個ずつ入れてまんべんなく小麦粉でカバー。これ、簡単な粉のまぶし方
3.  フライパンに(オリーブ)油を熱し(それほど一杯でなくてもリブが小さいので浸る程度でも大丈夫)、2を揚げていく
食べやすく、おいしく簡単に出来るので子供にも大好評。味は和風にするなら始めにしょうゆやお酒、しょうがで味付けしておいてごまをふったりするのもいいかも。

cray2

バジルペースト大活用法!
今たいていのスーパーにはいろんな食材が売っていますが、パスタコーナーにいけばバジルペーストというのも置いてあると思います。これ、いろいろつかえるので是非ひとつ買っておいては!

ひとつは、パスタに。
スパゲッティをゆで、基本のオリーブオイル、にんにく、唐辛子をいためバジルペーストを混ぜるだけでバジルスパゲッティ。はい簡単

それから、サラダに。
イカ、えび、タコなどの魚介類にセロリ、ルッコラ、トマト、ゆでたジャガイモを塩コショウ、オリーブオイル、白ワインビネガー、バジルペーストで混ぜ混ぜしたら、立派なイタリアンのサラダの出来上がり。


=>こっちは火を使わないで出来るつまみじゃ。

katochan大根とホタテ缶のサラダ
1.  大根は薄くスライスし食べやすい大きさに切って塩をふっておく
2.  1を流水であらいよーく水気を絞る
3.  ホタテ缶を汁ごと2に混ぜ、マヨネーズを好みの量入れる
上に刻みしそなどちらしてもいいかも。

明太子イカ
刺身用イカ、明太子、お酒
1.  イカは頭、ワタ、皮をむいて刺身用に細くきる。面倒だから刺身用に切ってあるイカでもいか!(・・・)
2.  明太子は皮をとって(包丁で切り目をいれスプーンなどでしごく)中身をだし、お酒でといておく
3.  2に1をいれて混ぜる
え、売ってる明太子イカを買ってくるって?・・・ごもっとも。(^^;

katochanじゃあついでにサーモンマリネ
よく売っているキングサーモンのスライスとたまねぎのスライスをタッパ-にいれて、オリーブオイル、白ワインビネガー、レモン汁でマリネ。しばらく冷蔵庫で置いておいて食べるときにケッパ-を振りかけるとかっこいいぞ。

cray2

katochan砂肝のマリネ
これは実は人から教えてもらったのだけど、本当に酒のツマミとしてかなりいける。砂肝、しょうゆ、酒、酢、ごま油(好みで)、しょうが

1.  鍋にお湯を沸騰させお酒を少々いれる。そこで砂肝をゆでる。ゆでたら
ざるにとり流水であらう。
2.  砂肝を薄くスライスする。真中の筋の固い部分はすてる。
3.  タッパ-か器にしょうゆ大さじ2、お酒大さじ1、お酢大さじ1(適当に好みで)とすりおろししょうがを入れそこに砂肝をつける。好みでごま油をたらしてもOK
4.  出来たら一晩ほど冷蔵庫で寝かす。

katochan長いもチーズ焼き
超簡単。長いも、とろけるチーズ、バター、しょうゆ

1.  長芋を7~8ミリの厚さに輪切りにする
2.  フライパンにバターを熱し長いもを焼く
3.  両面あぶったら上にとろけるチーズをかけ、しょうゆをたらしてふたをし、チーズがとろけたら出来上がり!

ジャガイモとベーコンのハーブスパイス風味
しんじゃが(あれば・・・一口サイズの皮の柔らかいやつ)、ベーコン、イタリアンハーブなどのスパイスミックス(たいてい小ビンに入ってスパイス売り場に売っている)

1.  しんじゃがはよく洗ってゆでる。柔らかくなりすぎないうちにザルにあげる
2.  ベーコンは一口大に切って、フライパンで炒めたらいったんお皿にあける
3.  オリーブオイルとバター少々を加え、1のジャガイモを加えて炒める
4.  ベーコンを戻し、塩コショウで味付けし、イタリアンハーブスパイスをふんだんにふりかける

お父さんにも簡単につくれるでしょ?


シンガポール・ラクサ
これを知っている人はあまりいないかもしれないけど、実は私の大好物。ココナツカレーの麺、というまさに熱帯国特有の変わった麺料理なんですね~。でも甘辛くっておいしいんだよ。ホッカー(シンガポールの屋台)なんかで食べると具は好きなのを選べるのでえびやチキンのほかにも緑の野菜や揚げ豆腐なんかも入れたりするときもあるけど、今日は簡単ペーストを使うのでレシピに従ってチキンともやしで作ってみました。

まずは鳥のモモ250gを一口大に切り、2カップの熱湯で20分ほどゆでてスープも出します。最後のほうでもやしも適当にばさっと入れて一緒にゆがいておく。
重要なのはココナツミルク。こっちではココナツパウダーというのが安く売っている(たとえば写真のもの、これ一袋で40円くらい)のでそれを水で溶かして使います。

鍋に油を熱しそこにこのインスタントペーストを加えて香りが出るまでいためます。そこへココナツミルク1.1/2カップと先ほどのトリともやしをゆでたスープを一緒に入れて混ぜ沸騰させあとは10分くらい煮ます。
 
別鍋でスパゲッティ(か本当はバーミセリ{米の麺}かエッグヌードル)をゆでておき、出来上がったら上のスープをかけて出来上がり。

こっちではこのようなアジア食材がたくさん売っているのでアジア料理好きとしてはいろいろ選べ楽しいです。特に気に入ってるのはタイのグリーンカレー。日本じゃまだまだ高い。

スティック野菜
ただ切っただけ!のセロリとプチトマト。ディップの種類も豊富で今回は4種類(オニオン、ズッキーニ、ドライトマト、そしてなぜかカレー味)ついたパックを買ってみたのでそれにつけて。
なんとも手抜き料理~

本日のおかず

クリスマスサラダ
これはレシピなんてものなくて見てのとおり。緑の野菜もずるしてパックで売られているものを使用-こっちでは、このBaby Asian Greensというものの他にGreek Salad 用とかCeaser Salad用と種類の違う緑が入ったパッケージも売られています。
そこに角切トマト、角切してゆで冷やしてからオリーブオイルとイタリアンハーブで合えたポテトを散らしてみました。

スペアリブ
簡単でかつボリューム感があるので、肉をよく食べそうな人が来るときにだします。リブは日本だと切ってパックに入っているものでしたが、こっちでは塊のまま売ってる!これ全部で590g、A$4.11って安い!
porkrib

それを自分で切る。すったしょうがとにんにくを入れたしょうゆにしばらく浸して味をしみこませておきます。

それからフライパンで焼き色をつけ、そこにオレンジジュース半分浸るくらいとマーマレードジャムをたっぷり。
ribrecipe

でも、リブって結構肉の部分少ないのよね・・・たくさん作らないとあっというまになくなっちゃう!

マッシュルームリゾット
電子レンジで作るかんたんリゾット。
マッシュルームは一番というくらいポピュラーなキノコなのでどこでもたくさん売ってます。このように紙袋に自分の好きな量だけ買える。
mushrooms
お米を1合洗っておく。熱湯500ccに鶏がらスープと塩少々加えたところにお米を入れる。マッシュルームを細かく刻んでオリーブオイルで合えたものをその上にのせる。ラップでふたをしてレンジで20分チンしたら取り出し、そこへバター大さじ4とパルメザンチーズとパセリをたっぷりかけてぐちゃぐちゃかき混ぜて出来上がり。




© Rakuten Group, Inc.